お知らせ・イベント

数理・データサイエンス 教育強化拠点コンソーシアム「北海道・東北ブロックワークショップ」を開催します(於・山形大学)

文部科学省により2016 年に「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校6 大学が選定され、文理を問わないすべての大学生が数理・データサイエンス教育を受けられるよう、全国展開に向けた準備が急速に進められています。
本ワークショップはその一環として、北海道・東北ブロックの拠点校である北海道大学を中心に、北見工業大学、東北大学、山形大学が共催により実施します。
AI やデータサイエンス教育、またそれを巡るコンソーシアムのこれまでの取り組みのご報告や意見交換の場としても活用させていただきたく、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

案内ポスターはこちら

日時:2019年9月13日(金)
10:00 開会~ 【第1部】基調講演
13:30 【第2部】 ラウンドテーブル

会場:山形大学小白川キャンパスA5(基盤教育3号館)
※当日は山形大学による教員研修会との共同開催として実施します。

主催:山形大学教育開発連携支援センター/山形大学データサイエンス教育研究推進センター
共催:北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センター/北見工業大学/東北大学 大学院情報科学研究科

【第1部】基調講演(基盤教育3号館312教室)
農業における人手不足と求められる自動化・ロボット化
―北海道の大規模農業とロボット・AI技術の研究・教育―

北見工業大学 オホーツク農林水産工学連携研究推進センター
副センター長(農業連携)教授 星野 洋平 氏

【第2部】ラウンドテーブル(基盤教育3号館)
「これからのデータサイエンス教育 ~何を学ぶ?何が求められる?~」

コーディネーター 中西 正樹(山形大学地域教育文化学部 副学部長/教授)
パネリスト
大本  亨(北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター副センター長/大学院理学研究院 教授)
行木 孝夫(北海道大学 大学院理学研究院 教授)
榮坂 俊雄(北見工業大学 副学長/教授)
尾畑 伸明(東北大学大学院情報科学研究科 副研究科長/教授)
脇  克志(山形大学データサイエンス教育研究推進センター長/理学部 教授)

<参加申し込み方法>
下記のURLにアクセスし、所属、役職、氏名、連絡先を入力して参加申し込みを行ってください。
https://bit.ly/32YPmiG

<参加申し込み期限>
2019年9月1日(日)までにお申し込みください。

<お問い合わせ>
北海道大学数理・データサイエンス教育研究センター事務室
TEL:011-706-4401
E-mail: mdsc☆academic.hokudai.ac.jp(☆を@に)

一覧に戻る