※科目の詳細はシラバス検索からご覧ください。
科目名 | 単位 | 開講学期 | 提供学院等 | 数理分野 | 生命分野 | 社会分野 |
---|---|---|---|---|---|---|
海洋生物学特論Ⅰ | 1 | 別途掲示 | 水産科学院 | ○ | ○ | |
海洋計測学特論Ⅰ | 1 | 別途掲示 | 水産科学院 | ○ | ||
海洋生物工学特論Ⅰ | 1 | 別途掲示 | 水産科学院 | ○ | ○ | |
水産資源開発工学特論Ⅰ | 1 | 別途掲示 | 水産科学院 | ○ | ○ | |
応用分子生物学特論 | 1 | 1学期(夏ターム) | 農学院 | ○ | ||
ソフトマター設計学特論(インフォマティクス) | 1 | 通年 | 生命科学院 | ○ | ||
情報メディアと観光 | 1 | 1学期(夏ターム) | 国際広報メディア・観光学院 | ○ | ||
画像工学特論 | 2 | 2学期(冬ターム) | 工学院 | ○ | ||
数理統計学特論B | 2 | 2学期 | 経済学院 | ○ | ||
経済時系列分析特論B | 2 | 2学期 | 経済学院 | ○ | ||
基礎疫学 | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
基礎生物統計学 | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
基礎保健医療管理学 | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
基礎社会行動科学 | 1 | 1学期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
基礎環境保健学 | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
臨床疫学 | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用環境保健学(環境疫学演習) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用疫学(公衆衛生総論) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用疫学(疫学研究の実際) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用疫学(疫学研究デザイン立案演習) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用疫学(EBM演習) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用疫学(疫学研究論文の書き方) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ◯ | ◯ | |
応用疫学(臨床疫学入門) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | |
応用生物統計学(統計的因果推論入門) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用生物統計学(臨床試験の統計的方法) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用生物統計学(生物統計学のための数理統計学) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用生物統計学(生物統計学特論Ⅰ) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用生物統計学(生物統計学特論Ⅱ) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
応用生物統計学(臨床データ解析演習) | 1 | 通年不定期 | 医学院医科学専攻 | ○ | ○ | ○ |
大学院共通授業科目(教育プログラム):教養深化プログラム(サイエンスリテラシー特別演習Ⅱ) | 1 | 秋ターム | 文学院 | ○ | ||
大学院共通授業科目(入門ベイジアンモデリング) | 2 | 2学期 | 社会科学実験研究センター | ○ | ||
情報認識学特論 | 2 | 1学期(夏ターム) | 情報科学院 | ○ | ||
情報解析学特論 | 2 | 2学期(冬ターム) | 情報科学院 | ○ | ||
自然言語処理学特論 | 2 | 1学期 | 情報科学院 | ○ | ||
メディア表現論特論 | 2 | 1学期 | 情報科学院 | ○ | ||
コンピュータグラフィックス特論 | 2 | 2学期 | 情報科学院 | ○ | ||
メディアネットワーク社会学特論 | 2 | 2学期(集中講義) | 情報科学院 | ○ | ○ |